

商 号 | 岩水開発株式会社 | |
---|---|---|
創 業 | 昭和40年 8月5日 | |
設 立 | 令和3年 7月28日 | |
資本金 | 110,000,000円 | |
役 員 | 代表取締役社長 西川 哲一 | |
許可登録 | ・国土交通大臣(特-4)第11095号 土木工事業、とび土工工事業、石工事業、電気工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、しゅんせつ工事業、塗装工事業、造園工事業、水道施設工事業、解体工事業 ・国土交通大臣(般-4)第11095号 さく井工事業 ・地質調査業者登録 質02第2251号 | |
従業員数 | 183名(グループ合計) | |
事業所 | ◆ 本社・研究所(岡山) 〒702-8048 岡山県岡山市南区福吉町18-18 ◆ 機材センター(玉野) ◆ 営業所(大阪・姫路・四国) |
|
ISO取得 | ISO9001・ISO14001(2015年版)取得 [土木工事、とび・土工工事、及び解体工事の施工] |
|
フランチャイズ | ◆ エヌプラスFC(本部) ○ 建築向け地盤対策事業 ◆ ライフサロン(加盟) ○ 来店型総合保険ショップ |
|
協 会 | 岩水協会(本部) スリーエスG工法協会(本部) |
|
事業内容 | グラウト部門 | 二重管ストレーナ工法(単相・複相) ダブルパッカー工法 岩水グラウト工法(PAT) |
高圧噴射部門 | CCP工法(単管) JSG工法(二重管) CJG工法(三重管) |
|
地盤改良部門 | スリーエスG工法 セミパイル工法 表層・中層(WILL工法)・深層混合工法 劣化低減工法 |
|
基礎杭部門 | 鋼管杭工法 アルファフォースパイル 既製コンクリート杭(認定杭) 場所打ちコンクリート杭 |
|
土木工事部門 | 一般土木 | |
推進工法部門 | 各種小口径管推進工法 | |
調査部門 | 地盤調査 敷地調査 土壌汚染調査 振動調査 土質調査及び試験 |
|
その他 | 振動対策工法 ジャッキアップ工法(沈下修正) 管路更生工法 |
加盟団体 | (社)土木学会、(社)地盤工学会、(社)農業農村工学会、(社)日本建築学会、 (社)岡山県建設業協会、岡山県管路更生技術協会、発泡ウレタン空洞注入協会 (社)日本建築構造技術者協会、(社)岡山県建築士事務所協会、 (社)徳島県建築士事務所協会、(社)岡山県建築士会、(NPO)住宅地盤品質協会 |
---|
工法協会 | 岩水協会(本部)、スリーエスG工法協会(本部) (社)日本グラウト協会(旧 日本薬液注入協会)、日本スリーブ注入協会、 CCP協会、日本ジェットグラウト協会、パルテム技術協会、CDM研究会 アルファフォースパイル工法技術協会、WILL工法協会 |
---|