2017年09月11日
第38回 岩水協会 研修会
第38回岩水協会 研修会を下記の通り開催しました。
【開催日時】
■日時 : 平成29年8月31日(木) 13:00~16:30
■場所 : メルパルク岡山 泰平Ⅰ
〒700-0984 岡山県岡山市北区桑田町1-13
■参加人数:97名
■開催概要
当日は下記のPGMを開催しております。
●薬液注入工法について
横井 一秀 氏(一般社団法人 日本グラウト協会 技術委員長)
1.日本グラウト協会の紹介
2.「薬液注入工法」について
2-1. 薬液注入工法のメカニズム
2-2. 設計の基本
2-3. 施工管理
3.最近の話題紹介
3-1.「耐久グラウト注入工法施工指針」
3-2. 新しい注入工法と施工事例
●ICT技術による施工現場革命の紹介
西山 哲 氏(岡山大学大学院 環境生命科学研究科 教授)
1.ICTの説明
2.ICTの活用
3.ICTの実施状況
学の使命と今後の具体的な取組み
当日はお忙しい中、大勢の方にご来場頂き盛大に会を終了することが出来ました。
今後、より内容を充実させ第40回、第50回と続ける会にしたいと思います。
引き続き、当社へのご支援を宜しくお願い致します。
本件についてのお問合せは、下記までご連絡下さい。
協会事務局 : 岩水開発株式会社土木部 担当者
TEL 086-265-0355